ノーベル賞の目次: 医学・生理学賞
UBC/meta/meta_index/nobel_prize_phys_med
このページの最終更新日: 2024/07/18ノーベル医学・生理学賞の年表をもとにした各ページへのリンクです。英語表現は、公式ページ の記述をそのまま採用した公式なものです。日本語は管理人による注釈です。
広告
Katalin Karikó and Drew Weissman “for their discoveries concerning nucleoside base modifications that enabled the development of effective mRNA vaccines against COVID-19”
2020 年代
2023 |
Katalin Karikó and Drew Weissman for their discoveries concerning nucleoside base modifications that enabled the development of effective mRNA vaccines against COVID-19 COVID-19 mRNA ワクチンの開発を可能にした塩基修飾の発見。具体的には、シュードウリジンなどで炎症が抑制されることを報告した 2005 論文と、修飾塩基によってタンパク質発現量が増えるという 2008, 2010 論文が主要な業績のようだ。 |
2022 |
Svante Pääbo for his discoveries concerning the genomes of extinct hominins and human evolution 珍しい進化遺伝学分野からの受賞。ネアンデルタール人のゲノム研究など。 |
2021 |
David Julius and Ardem Patapoutian for their discoveries of receptors for temperature and touch 温感と触覚の受容体を発見。 |
2020 |
Harvey J. Alter, Michael Houghton, Charles M. Rice for the discovery of Hepatitis C virus 参考: B 型肝炎。この年の化学賞は CRISPR/Cas9 に与えられている。 |
2010 年代
2019 |
William G. Kaelin Jr., Sir Peter J. Ratcliffe, Gregg L. Semenza for their discoveries of how cells sense and adapt to oxygen availability 低酸素応答因子 HIF1α の発見などの一連の研究。 |
2018 |
James P. Allison, Tasuku Honjo for their discovery of cancer therapy by inhibition of negative immune regulation がん免疫療法。がん細胞は免疫を回避ものがあるが、それに対して免疫を働くようにする治療薬の開発など。参考: PD-1 この年の化学賞は、酵素の指向性進化やファージディスプレイ法に送られている。 |
2010 |
Robert G. Edwards for the development of in vitro fertilizationA 体外受精 in vitro fertilization 技術の開発。 |
2000 年代
2009 |
|
2008 |
Harald zur Hausen for his discovery of human papilloma viruses causing cervical cancer Françoise Barré-Sinoussi and Luc Montagnier for their discovery of human immunodeficiency virus この年は ウイルス に関する研究が独立に受賞。HPV と AIDS の原因になる HIV。この年の化学賞は、GFP に関する研究で Osamu Shimomura, Martin Chalfie, Roger Y. Tsien が受賞している。 |
2006 |
Andrew Z. Fire and Craig C. Mello for their discovery of RNA interference – gene silencing by double-stranded RNA RNAi に関する研究。 |
2003 |
Paul C. Lauterbur and Sir Peter Mansfield for their discoveries concerning magnetic resonance imaging 核磁気共鳴画像法 MRI に関する研究。この年の化学賞は、水のチャネルアクアポリンに関する研究に与えられている。 |
2002 |
Sydney Brenner, H. Robert Horvitz, John E. Sulston for their discoveries concerning genetic regulation of organ development and programmed cell death 線虫 C. elegans を使った臓器の発生とプログラム細胞死に関する研究。この年の化学賞は 質量分析 で John B. Fenn と田中耕一に与えられている。 |
1990 年代
1997 |
Stanley B. Prusiner for his discovery of Prions – a new biological principle of infection プリオンの発見に関する研究。この年の化学賞は、Boyer と Walker の ATP 合成酵素 に関する研究、および Skou の Na+, K+ ATPase の発見に与えられている。 |
1993 |
Richard J. Roberts and Phillip A. Sharp for their discoveries of split genes スプライシングの発見。論文 は 1977 年の “An amazing sequence arrangement at the 5' ends of adenovirus 2 messenger RNA” で、タイトルに amazing は入っているのが良い。ツイッターによると、Roberts 氏の人柄を反映しているとのこと。 この年の化学賞は、PCR の Kary B. Mullis と site-directed mutagenesis の Michael Smith に授与されている。分子生物学が熱かった時代と言える。 |
1970 年代
1977 |
Roger Guillemin and Andrew V. Schally for their discoveries concerning the peptide hormone production of the brain 視床下部で合成される甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン、性腺刺激ホルモン放出ホルモンなどに関する研究。 |
1973 |
Karl von Frisch, Konrad Lorenz and Nikolaas Tinbergen for their discoveries concerning organization and elicitation of individual and social behaviour patterns 動物行動学の研究者に賞が授与された珍しい年。観察を主体とする動物行動学という分野を生み出した業績と位置付けられることもある。血縁淘汰説のハミルトンは含まれていない。 |
1971 |
Earl W. Sutherland, Jr. for his discoveries concerning the mechanisms of the action of hormones 「ホルモンの作用機序」という大まかな表現だが、サザランドが行ったのは主に cAMP などのセカンドメッセンジャーを解したアドレナリンの作用機序に関する研究である。 |
1960 年代
1968 |
Robert W. Holley, Har Gobind Khorana and Marshall W. Nirenberg for their interpretation of the genetic code and its function in protein synthesis 遺伝暗号の解読。コドンを解読した実験、コドンの概要 などに関連情報あり。 |
1920 年代
1923 |
Frederick G. Banting and John Macleod “for the discovery of insulin” 血糖値を下げる唯一のホルモン、インスリン の発見。 |
1900 年代
1908 |
Ilya Ilyich Mechnikov and Paul Ehrlich in recognition of their work on immunity 「免疫について」。主要な業績は マクロファージ の発見である。 |
1906 |
Camillo Golgi and Santiago Ramón y Cajal in recognition of their work on the structure of the nervous system カミッロ・ゴルジとサンティアゴ・ラモン・イ・カハール。ゴルジ体のゴルジである。ゴルジは、銀を使った神経の染色 (ゴルジ染色) 法を発見し、神経細胞の視覚化に成功。カハールはこれを改良し、ニューロン説を提唱した。 この年の化学賞は、フッ素 の単離と利用について Henri Moissan に授与されている。 |
広告
コメント欄
サーバー移転のため、コメント欄は一時閉鎖中です。サイドバーから「管理人への質問」へどうぞ。