リン酸ナトリウム緩衝液:
作り方、組成、pH の範囲など
reagents/s/sodium_phosphate_buffer
2018/12/11 更新
- 概要: リン酸ナトリウム緩衝液の作り方
広告
リン酸ナトリウム緩衝液の作り方
リン酸カリウム緩衝液 と似ている。つまり、たとえば 1 M のリン酸ナトリウム緩衝液 (pH 7.0) を作りたい場合、1 M Na2HPO4 と 1 M NaH2PO4 を作って混合することで pH を合わせる。
リン酸水素二ナトリウム Na2HPO4 は、無水物と 2, 7, 8, 12 水和物があり、7 水和物がよく使われる。無水物の分子量は 141.96 で、無水物は吸湿性があるが水にはとけにくい。
リン酸二水素ナトリウム NaH2PO4 は、無水物、1 水和物および 2 水和物があり、2 水和物が一般によく使われる。無水物の 分子量 は 119.98 であるため、1 および 2 水和物の分子量はそれぞれ 137.98 および 155.98 になる。
広告
コメント欄
各ページのコメント欄を復活させました。スパム対策のため、以下の禁止ワードが含まれるコメントは表示されないように設定しています。レイアウトなどは引き続き改善していきます。「管理人への質問」「フォーラム」へのバナーも引き続きご利用下さい。
禁止ワード: http, the, м (ロシア語のフォントです)
|
|
このページにコメント
これまでに投稿されたコメント
Date | Name | Comment |
---|