線条体 striatum (ラット)

other_topics/brain/striatum_rat
2017/12/15 更新

  1. 概要: ラットの線条体
    • インプットとアウトプット
  2. ラット線条体と空間記憶

広告

概要: ラットの線条体

構造

Striatum 周辺の構造は、名前のつけ方が非常にややこしいので注意する必要がある。以下、文献 1 に示された部分構造と、論文でよく使われる ventral/dorsal の構造を示す。


この分類では、線条体は 大脳基底核の一部分 であり、被殻および尾状核を構成要素とする

発生学的には淡蒼球の方が古いため、これを旧線条体、線条体のことを新線条体と呼ぶこともあると書かれているが、あまりこの書き方は見たことがない。

大脳基底核 Basal ganglia
   線条体 Striatum
     被殻 Putamen
     尾状核 Caudate nucleus
         尾状核頭 Head of caudate nucleus
         尾状核体 Body of caudate nucleus
         尾状核尾 Tail of caudate nucleus
   視床下核 Subthalamic nucleus
   淡蒼球 Globus pallidus
     外節 External segment
     内節 Internal segment

一方、striatum を ventral/dorsal に分けるのも一般的である。よく見ると、文献 1 にも「側坐核が腹側線条体とも分類されることがある」と書いてあった。

上記の被殻および尾状核から構成される線条体を ventral と表現し、NAc および olfactory tubercle も線条体の一部と考える 分類である。

NAc は ドーパミン作動性神経の入力を受ける報酬系 reward system の重要な部位であり、線条体の機能も報酬系と合わせて議論されることが多いので、NAc も線条体の一部と考える方が何かと便利だろう。

線条体 Striatum
   Ventral striatum
     側坐核 NAc
     Olfactory tubercle
   Dorsal striatum
     被殻 Putamen
     尾状核 Caudate nucleus
         尾状核頭 Head of caudate nucleus
         尾状核体 Body of caudate nucleus
         尾状核尾 Tail of caudate nucleus

インプットとアウトプット

インプット

主に尾状核 caudate nucleus と被殻 putamen への投射について。これらは、脳の多くの部位から興奮性の glutamatergic projection を受ける。

Sensorimotor, cingulate, prefrontal, insular cortices と amygdala が挙げられている (2I)。

ラット線条体と空間記憶

> Striatum と空間記憶との関係は、Morris water maze による研究が多い (3)。
  • Striatum lesion は、ハンチントン病に似た cognitive, motor impairment をもたらす。
  • Morris water maze で、hidden-platform の成績が低下する。
  • 遊泳速度が低下し、壁に沿って泳ぐ thigmotaxis を示すようになる。

記憶の固定 consolidation に重要と考えられている。


広告

コメント欄

サーバー移転のため、コメント欄は一時閉鎖中です。サイドバーから「管理人への質問」へどうぞ。

References

  1. Amazon link: 脳単―ギリシャ語・ラテン語 (語源から覚える解剖学英単語集 脳・神経編).
  2. Hokama et al. 1995a. Caudate, putamen, and globus pallidus volume in schizophrenia: a quantitative MRI study. Phychiatry Res, 61, 209-229.
  3. D'Hooge & De Deyn 2001a (Review). Applications of the Morris water maze in the study of learning and memory. Brain Res Rev 36, 60-90.