代謝の中心・肝臓: 機能、病変など

UBC/other_topics/liver/liver_overview
肝臓に関する上位のページです

このページの最終更新日: 2024/02/14

  1. 概要: 肝臓とは
  2. 脂肪変性 steatosis

広告

概要: 肝臓とは

肝臓は代謝で中心的な役割を果たす臓器で、その機能は少なくとも500以上とされる。また機能不全が症状に現れにくいため、沈黙の臓器と呼ばれることもある。

肝臓関係の用語集

類洞
Hepatic sinusoid

肝細胞板の間に存在する拡張した毛細血管。洞様毛細血管とも呼ばれる。骨髄にも、同様に造血組織に入り込んで拡張した欠陥がみられ、これも類洞という。これを区別するため、hepatic sinusoid と呼ばれることが多い。

図はラット肝臓の類洞の顕微鏡写真 (Public domain)。

肝臓の類洞の顕微鏡写真


広告

脂肪変性 steatosis

脂肪変性 steatosis は、本来は「細胞や組織に異常に 脂肪 が蓄積した状態」を示す言葉であり、様々な組織 (筋肉、心臓、腎臓など) で起こり得る。しかし、単に「脂肪変性」と言った場合には、肝臓の脂肪変性を示すのが一般的である。

脂肪変性の状態では、細胞内に大きな油滴が作られ、そこに脂肪が蓄積する (図; Ref. 1)。油滴が を圧迫するほど大きい場合には macrovesicular steatosis と呼ばれる。それに至らない場合は microvesicular steatosis である。

下の図は non-alcoholic fatty liver disease の肝臓の MT 染色 像である。核をヘマトキシリンで染色し、細胞を赤く、結合組織を青く染める。病変がさらに進むと、結合組織がさらに増える繊維化の状態になることがある。

non-alcoholic fatty liver disease の肝臓のMT染色像

Steatsis の原因はさまざまであり、単一ではなく複合要因によって発症することが多い。要因になりうるものは、例えば以下の通り。

  • 過栄養、肥満
  • アルコールの摂取は NADH レベルを上げ、これが脂肪分解を抑制する。また脂肪酸合成が促進され、steatosis につながる。
  • クワシオルコル kwashiorkor などのタンパク質不足も steatosis の原因になる。

広告

References

  1. By Nephron - Own work, CC BY-SA 3.0, Link

コメント欄

サーバー移転のため、コメント欄は一時閉鎖中です。サイドバーから「管理人への質問」へどうぞ。