教育/問題解決とユーモア

UBC/how-to/education_humor

このページの最終更新日: 2025/01/05

  1. ユーモアの種類
  2. 教育関係の用語集

広告

概要: ユーモアの種類

このページを作ったきっかけは、job interview の例題で「教育上の問題を解決するためにユーモアを使ったことがあるか」という質問があるのを見たことだった。

ユーモア humor/humour を定義することは難しいが、笑いを誘うような言動と考えて良いだろう。ユーモアには広い意味で「ストレスを緩和する」役割があり、ビジネス、医療現場、教育など様々な場面でその効用が認められている。なお、英語での発音は [hjuːmə] であり「モア」ではないので注意。

上野 (1) は、ユーモアを 3 つのタイプに分類している (2I)。ストレスを緩和する作用があるのは、遊戯的および支援的ユーモアであるという研究がある (2I)。

遊戯的ユーモア
  • 自己や他者を楽しませる、日常的でたわいのないユーモア (2I)。
攻撃的ユーモア
  • 自己や他者を攻撃、中傷することで楽しむ (2I)。
支援的ユーモア
  • 自己や他者を励まし、許し、心を落ち着かせる (2I)。

教育関係の用語集

このページの内容が乏しいので、とりあえずその他の教育関係の用語集をここに作っておく。推薦状に書く長所と短所研究費申請に関係する用語集 なども参照のこと。


Sage on a stage

Sage は「賢者」なので、教師がステージ (教壇) の上にいるタイプの教育、要するに一般的な講義をこのように呼ぶ。アクティブラーニングに対する概念である。

Flipped classroom

知識の伝達をクラス外で行い、クラスでは宿題などの activities を行うスタイルのこと (PubMed)。

Cooperative leargning

小さなグループで協力して一つの課題をこなす (PubMed)。

Output, outcome

非常に似た言葉のように思えるが、NSF のハンドブックによると次のように定義されている (4)。

Output are the products of these activities or a count that describes the activity.

Outcome are the changes that occur as a result of the activities

つまり、あるプロジェクトがあった場合、そのプロジェクトから出た学会発表が何個、論文が何報、というのが output である。さらに、その結果として科学的が進んだり、参加者が学んだりという変化が outcome である。

これも私の考えでは単なる言葉遊びであり、learning = product と考えるとこれは output になり、learning = change と考えると outcome になる。

Professional development opportunities

まずは professional development の定義をみてみよう。このページ によると "In education, the term professional development may be used in reference to a wide variety of specialized training, formal education, or advanced professional learning intended to help administrators, teachers, and other educators improve their professional knowledge, competence, skill, and effectiveness." とある。

教育業界でよく使われる用語であり、この場合 teacher の professional development を想定している。要するに、プロとしての知識や技術を磨くこと、またはそれを目的としたトレーニングの過程を言うようだ。

以下のような具体例がある (Ref)。

  • 資格取得など、勉強を続ける。
  • 学会発表、professional organization のメンバーになる。
  • 研究をする。
  • 最新のテクノロジーについて勉強したり、すでに持っているスキルを改善したりする。
  • 責任のある立場につく。

学生の場合は、以下のように分類されていたりもする (Ref)。

  • Academic development: 研究計画を立てたり、学会で発表したり。
  • Leadership and communication development
  • Instruction and assessment: 教育スキル
  • Career development: キャリアに関する知識

広告

References

  1. 上野 1992a. ユーモア現象に関する諸研究とユーモアの分類について. 社会心理学研究 7, 112-120.
  2. 斎藤ら 2011a. 勤務時間内における看護師が出会ったユーモアと専門領域病棟のユーモアの特徴. 看護総合科学研究会誌 13, 15-26.
  3. 学生をやる気にさせる方法. Link.
  4. The 2010 User-Friendly Handbook for Project Evaluation.

コメント欄

サーバー移転のため、コメント欄は一時閉鎖中です。サイドバーから「管理人への質問」へどうぞ。