血糖値について: 高いと何が悪いのか、血糖値の一覧

UBC/aa_carbo_lipid/carbohydrate/glucose_blood_levels

このページの最終更新日: 2024/11/15

  1. 哺乳類
    • ヒト
    • その他哺乳類
  2. 両生類
  3. 魚類

広告

哺乳類

ヒトの血糖値一覧

ヒトの血糖値の正常範囲は、空腹時で 60 - 110 mg/dL とされている (8)。これは 3.3 - 6.1 mM に相当する。換算式は、mg/dL を 18 で割れば良い。

血糖値
(mM)
測定条件など
2.7 - 30

血糖値と脳のグルコース濃度の関係を調べている論文 (1)。この範囲内ではほぼ比例することが示されている。一部グルコースを注射して血糖値を上げている。

3.58 ± 0.97

酵素法とギ酸を標準物質としたプロトン NMR で、測定値を比較した論文 (2)。左は酵素法の値で、NMR では 2.53 ± 0.92 とやや低く出る。


その他の哺乳類

生物 血糖値
(mM)
測定条件など
ネコ 4.9 - 5.3

2 - 4歳、炭水化物量の異なる餌を与えているが、血糖値はあまり変わらない (3)。

ラット 6.3 - 8.6

48 h 絶食後では 6.3、給餌区では 8.6 (4)。

両生類

生物 血糖値
(mM)
測定条件など

American bullfrog

0.85 - 2.5

Rana catesbeiana。手術を行った影響で血糖値が 2.5 mM まで増大したが、24時間後には 0.85 mM 前後で安定した (5)。

魚類

魚類の血糖値は、哺乳類よりも高くなる傾向にある。栄養源として炭水化物があまり重要でなく、アミノ酸や脂質をよく利用するため、血糖値の制御があまり厳密でないらしい。ただし、これも活発な運動をするマグロでは糖がよく利用されるなど、種や行動様式によって違いがある。

生物 血糖値
(mM)
測定条件など

サメ

2.55 - 4.51

Spiney dogfish Squalus acanthias. 3 - 29 日の絶食後 (6)。

ニジマス

3.3 - 4.5

Oncorhynchus mykiss。3 日間までの絶食でほとんど変化しない (7)。

References

  1. Gruetter et al. 1998a. Steady-state cerebral glucose concentrations and transport in the human brain. J Neurochem 70, 397-408.
  2. Kriat et al. 1992a. Quantification of metabolites in human blood serum by proton magnetic resonance spectroscopy. A comparative study of the use of formate and TSP as concentration standards. NMR Biomed 5, 179-184.
  3. Tan et al. 2011a. Adiponectin profiles are affected by chronic and acute changes in carbohydrate intake in healthy cats. Gen Comp Endocrinol 172, 468-474.
  4. Nye et al. 2008a. Glyceroneogenesis is the dominant pathway for triglyceride glycerol synthesis in vivo in the rat. J Biol Chem 283, 27565–27574.
  5. Gibbs et al. 1991a. Plasma levels of glucose, ketone bodies, lactate, and alanine in the vascular supply to and from the brain of the adult American frog (Rana catesbeiana). J Exp Zool 258, 14-23.
  6. deRoos 1994a. Plasma ketone, glucose, lactate, and alanine levels in the vascular supply to and from the brain oh the spiny dogfish shark (Squalus acanthias). J Exp Zool 268, 354-363.
  7. Lopez-Luna et al. 2013a. Short-term fasting and welfate prior to slaughter in rainbow trout, Oncorhynchus mykiss. Aquacultre 400-401, 142-147.
  8. 高見 1991a. 検査値で読む人体. 講談社現代新書.

健康診断を受けると、結果だけでなくたくさんのデータが載った表を渡してもらえる。ヘマトクリット値、GOT、LDH、尿ビリルビンなど、聞いたことはあってもその意味を全て知っている人は少ないだろう。

この本は専門書ではないが、健康診断の結果を理解するのに十分な程度で、測定値のもつ意味を解説している。とくに尿と血液の章が素晴らしい。

さらに、こうした検査の「正常値」が平均値 ± 2 x 標準偏差 として定義されていることにも触れ、検査結果が「正常値」から外れている場合にどう解釈すればいいかが示されている。

コメント欄

サーバー移転のため、コメント欄は一時閉鎖中です。サイドバーから「管理人への質問」へどうぞ。

このページの目次