観光情報: 富士山、河口湖など
- 富士山周辺
- その他
「研究の tips の目次」に、学会参加、Airbnb の使い方など旅行関係のページがあります。サイドバーまたは以下のサイト内検索からどうぞ。

広告
富士山周辺
2018 年 12 月に、外国人のゲストを連れて観光したときのメモがもとになっている。
箱根
- 箱根観光。箱根湯本の駅前は大したものはない。レストランと土産物。温泉宿が並び湯気がもくもくという感じではない。
- 箱根から河口湖まではかなり距離がある。車でも 1 時間半とか。近いと思ってると大変なことになる。
河口湖
河口湖周辺は新しいホテルを含め宿泊場所ががたくさんある。湖越しに富士山が見えない場所でも、反対側まで歩いて回るのはそれほど難しくない。10 分ぐらい歩けば、湖越しの眺めを楽しめる。
- 観光の拠点は河口湖駅。ただし河口湖駅は湖畔ではない。歩いて 15 分ぐらいで湖畔に着くが、湖畔まではレッドラインというバスがあり、15 分間隔ぐらいで出ている。
- 東に行くと山中湖や忍野八海が、西に行くと風穴・氷穴などがある。風穴・氷穴にはグリーンラインというバスに乗る。
- 富士山が見えるベストスポットは、河口湖駅出ているレッドラインの 22 番。約 30 分かかるので、日没間際になるときは気をつけよう。
レッドライン 22 番停車駅から望む富士山。
山中湖と忍野八海
河口湖の南東に山中湖、忍野八海、忍者村、滝田わさび園がある。河口湖駅から忍野八海まではバスで 15 分ぐらい。
- 山中湖周辺は、河口湖よりも自然が多い印象。バスセンターから水陸両用のカババスに乗れる。
- 山中湖はバスが到着するところでは湖の反対側に山があり、水越しのビューをみるには反対側に回らねばならない。
- 忍野八海は、8 つの湧き水からできた池があるところ。池は青みがかっていてとても綺麗。軽食を食べるところなどもあり、2-3 時間の滞在を考えるとよいと思う。
- 滝田わさび園は、基本的に単なる蕎麦屋。伊豆のわさび園のように観光地化しているわけではない。ざるそばを頼むと、自分で擦りおろせるわさびが付いてくる。基本的に全て美味しいが、いなりずしがお勧め。
その他
- 東京観光。東京駅から皇居は 200 mとかで近い。道路も整備されていて歩きやすい。ただし皇居の中に入ることはできないので、観光として面白いかどうかは別。天気がいいなら、ちょっと歩いて大手町から浅草に向かうのはあり。
- 浅草。浅草寺は定番だけあって外国人を連れて行けば喜ばれると思う。地下鉄の駅がいくつかあるが、どこからも近くて便利。近辺にもんじゃ・お好み焼きのレストラン多数。
広告
References
コメント欄
各ページのコメント欄を復活させました。スパム対策のため、以下の禁止ワードが含まれるコメントは表示されないように設定しています。レイアウトなどは引き続き改善していきます。「管理人への質問」「フォーラム」へのバナーも引き続きご利用下さい。
禁止ワード: http, the, м (ロシア語のフォントです)
|
|
このページにコメント
これまでに投稿されたコメント
Date | Name | Comment |
---|