飲茶 Dim sum: 歴史、メニューなど
UBC/food_science/menu/dim_sum
このページの最終更新日: 2025/01/05- 概要: 飲茶とは
- メニュー
- 茶の種類
- 蒸し物
- 揚げ物
- 粥
広告
概要: 飲茶とは
飲茶とは、茶を飲みながら点心 dim sum を食べる広東および香港スタイルの中華料理である。英語では dim sum と呼ばれることが多いが、本来の意味では点心は主菜やスープ以外の食べ物をいい、茶がなくても「点心」という言葉は使えるようである。
実に多様なメニューが存在する。
メニュー
茶の種類
蒸し物
腸粉: rice noodle roll 米の皮で作った皮にエビが包まれている (1)。美味しい。けっこう濃い目の醤油のようなタレがかかって出てくる。 中に牛肉、魚の切り身、チャーシューなどを入れるケースもある。形が腸に似ていることからこの名前がついており、実際に腸が使われているわけではない。とはいえ、日本人には「腸」は生々しく聞こえ、実際に気持ち悪いものも多い。「海腸」で検索してみると、不気味な食べ物が見られるだろう。 |
揚げ物
蟹角: crab rangoon 片仮名でクラブ・ラングーンと書く方が馴染みがある。ワンタンの皮の中に蟹のすり身やカニカマ、クリームチーズ、ワケギ、ニンニクなどを詰めて揚げた料理。ほのかに甘くて美味しい。デザート的な味わいもある。 オレンジ・チキンと同様に、アメリカの中華料理。発祥の詳細は不明だが、1950 年代から存在するようだ。 |
広告
References
- By Tomwsulcer - Own work, CC0, Link
コメント欄
サーバー移転のため、コメント欄は一時閉鎖中です。サイドバーから「管理人への質問」へどうぞ。