アポトーシスの概要

UBC/cell/apoptosis/apoptosis_overview

このページの最終更新日: 2024/02/14

  1. 概要: アポトーシスとは
  2. アポトーシスを誘導する分子経路

広告

概要: アポトーシスとは

多細胞生物では、個体の生存に益となるために 細胞 が自ら死を選ぶことがある。これを プログラム細胞死 programmed cell death (PCD) という。プログラム細胞死は、現在 3 種類に分類されている。

アポトーシス apoptosis はプログラム細胞死の一種であり、タイプ 1 に相当する。

タイプ 1

アポトーシス。クロマチンの凝縮と、 nucleus の断片化を特徴とする。

タイプ 2

オートファジーを伴う細胞死。細胞内にオートファゴソームが掲載される。核は萎縮するが、断片化はアポトーシスに比べてあまり見られない。

タイプ 3

ネクローシス型のプログラム細胞死。ネクロトーシスまたはネクロプトーシスと呼ばれる。細胞内小器官や細胞質膜が膨化するのが形態上の特徴である。

リソソームに依存するかどうかによって、タイプ 3A と 3B に分類される場合もある。


アポトーシスを誘導する分子経路

アポトーシスを誘導する経路は、大きく extrinsic と intrinsic の二種類に分けられている (1, 図もこの文献から)。

アポトーシスを制御する分子経路

Extrinsic pathway は、細胞膜上にある death receptor の活性化を伴う経路である。

Intrinsic pathway では、さまざまな刺激が BAX, BAK などのアポトーシス蛋白を誘導、これがミトコンドリアに作用してシトクロム C の放出を促す。ミトコンドリアから放出されたシトクロム C が caspase を活性化し、アポトーシスを誘導する。

酸化ストレスによってリソソームが不安定化し、リソソーム内に存在するカテプシン B がリーク。これがカスパーゼ 3 を活性化する経路もあるとしている論文もある (参考)。これはタイプ 3 のプログラム細胞死か?


広告

References

  1. Cavalcante et al. 2019a. A cell’s fate: An overview of the molecular biology and genetics of apoptosis. Int J Mol Sci 20, 4133.

コメント欄

サーバー移転のため、コメント欄は一時閉鎖中です。サイドバーから「管理人への質問」へどうぞ。