Airbnb の使い方:
予約方法、使い方、セルフチェックイン、安全性など

UBC/other_topics/how-to/travel_airbnb

このページの最終更新日: 2025/11/23

  1. Airbnb とは
  2. ゲストとして Airbnb を使う
    • 多くは会話不要
    • 部屋の種類と予約方法
    • セルフチェックイン
    • 気になる安全性は
  3. ホストとして Airbnb を使う

広告

概要: Airbnb とは

Airbnb (エアビーアンドビー、エアビーエヌビー) とは、世界中のユニークな宿泊施設をネットや携帯やタブレットで掲載・発見・予約できる信頼性の高いコミュニティー・マーケットプレイスである (1)。2008 年に創業、本社はサンフランシスコにある。

Airbnbのロゴ

平たく言うと、ネットを通じて宿泊先を探したり、ツアー的なものに申し込んだりできる。ホテルとは違い、素人がサービスを提供しているので安くあがることが多い。Uber や Lyft の宿泊版と言ってもいいかもしれない。

このページは、研究者が学会などに参加するときの宿泊費を安く上げるために Airbnb を初めて使うケースを想定してまとめた。普通の初心者向けガイドとしても使えるはず。

Airbnb では、自分のアパートなどを Airbnb を通じて貸し出すことができる。この場合、貸し出す人は ホスト host と呼ばれる。それを利用する人は ゲスト guest である。まずは、ゲストとしての Airbnb の使い方をまとめてみよう。


広告

「あとがき」で当サイトを参考にしたと書いてくれているラノベです。Kindle Unlimited で読めました。ストーリーと文章が良く、面白かったです。

ゲストとして Airbnb を使う

多くは会話不要

最初に確認しておきたいのは、セルフチェックイン、個室 (private room) を選べば、煩わしいコミュニケーションなしで安く宿泊可能 ということ。

つまり、海外で Airbnb を利用する場合でも、ホストと握手をしたり、眠いのにパーティーに誘われたりというようなものではない。

コミュニケーションは基本的にネット経由なので、基本的に誰とも会話せずに利用できる。プライベートな環境が好きな人も、積極的に利用してみよう。

部屋の種類と予約方法

まずは 公式ページ でアカウントを作ってログインする。アイコンには、なるべく自分の写真を載せた方がいいだろう。ホテルとは違い、ホストが宿泊の受け入れ可/不可を判断するので、自分の情報を全く出さないとお互いに緊張感が高まる。

宿泊先は、普通にエリア、日付を入力して検索する。パリで検索してみると、こんな感じ。

Airbnb予約画面

気になるのは部屋の種類。私の場合は、少なくとも寝るときは個室がいいが、シャワールームやトイレなどは共同でも OK。いくら安くても、同じ部屋に他人が寝ているドミトリー形式は抵抗がある。

まずは部屋のタイプをチェックしたい。英語では entire place, private room または shared room と表示される。

貸切
Entire place

アパートまたは家を丸ごと借りる。当然、一番高いオプションである。

個室
Private room

ベッドは個室にあるが、その他は共用。他の人が使っているリビングスペースなどを通って個室に行かねばならない場合もある。

Shared room

他の人と相部屋になる。


気に入った部屋をみつけたら、ネットから宿泊をリクエストする。この際、ホストにメッセージを送る。定型文があるが、ホテルと違ってホストが OK してから予約成立なので、なんでもいいからメッセージを送った方が印象が良いと思う。


セルフチェックイン

セルフチェックインとは、アパートに番号式のロックがあって、ホストに番号を教えてもらって自分で部屋に入ることを言う。番号は Airbnb 経由で届く。


気になる安全性は

Airbnb は、安全性を保証するために以下のような手段を講じている。

  • アカウントは、メールアドレスや電話番号の認証が必要。Facebook と関連づけることを推奨している。
  • ホストのページに review を残すことを推奨。

トラブルの多くはホスト側ではなく、ゲスト側が騒いだり怪しいイベントを企画したりすることによるようだ。

ホストとして Airbnb を使う

空いている部屋があって、できれば Airbnb で収益を出したいが、自分で管理するのは時間もないし面倒・・ そんなときには Airbnb 代行業者 が役に立つ。スタートアップ費用 + 収益の 20% 程度で一切の業務を取り仕切ってくれる。別途掃除代を取られることもあるが、これは空き部屋を定期的に掃除してくれると思えばいいだろう。

代行業者に頼むことのメリットはこれだけではない。Airbnb では、個人個人がアカウントを作成し、物件情報を記載する仕組みになっている。業者に頼むと、一つのアカウントで複数の物件が見られるようになる。これは消費者側としても安心で、部屋を複数手配したいときなどにも便利である。

2025 年の状況。Airbnb は、民泊に関わる 2 つのいずれかの法律のもとで行う必要がある。これに加え、国家戦略特区の民泊には、特別な法律が適用される場合も。詳しくは引用元の 総務省統計ポータルサイト へ。ただし、国家戦略特区の民泊、いわゆる特区民泊は 9 割が大阪、その他は東京、千葉、新潟、北九州であり、

旅館業法
(簡易宿所)
住宅宿泊事業法
所管省庁 厚生労働省 国土交通省
厚生労働省
観光庁
許認可等 許可 届出
住専地域での営業 不可 可能
(条例により制限されている場合あり)
営業日数の制限 制限なし 年間営業日数180日以内
(条例で短縮制限の場合あり)
宿泊者名簿の作成・保存義務 あり あり
玄関帳簿の設置義務
(旅館業法)
なし なし
最低床面積、最低床面積(3.3㎡/人)の確保 最低床面積あり(33㎡、ただし宿泊者10人未満の場合は3.3㎡/人) 最低床面積あり(3.3㎡/人)
衛生措置 換気、採光、照明、防湿、清潔等の措置 換気、採光、清潔等の措置、定期的な清掃等
非常用照明等の安全設備 あり あり
※家主同居で宿泊室の広さが小さい場合は不要
消防用設備等の設置 あり あり
※家主同居で宿泊室の広さが小さい場合は不要
近隣住民とのトラブル防止措置 不要 必要(宿泊者への説明義務、音対策の義務等)
不在者の警察署への委託 規定なし 規定あり

出典:総務省統計ポータルサイト


広告

References

  1. Airbnb 公式ウェブサイト. Link.
  2. Airbnb を使う上で気をつけている七つのこと. リンク切れ: http://okabe-joji.com/7things-we-should-care-about-when-you-stay-at-airbnb-605.html
  3. By DesignStudio - Airbnb's Design Department, パブリック・ドメイン, Link.
  4. Airbnbの優良ゲストであり続けるために、利用歴2年の私が気をつけていること【伊佐知美の世界一周とお金の話 #18】 Link: Last access 2019/06/02.

コメント欄

サーバー移転のため、コメント欄は一時閉鎖中です。サイドバーから「管理人への質問」へどうぞ。